【ゴルフグッズ】女性におすすめ グリーンマーカー

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ゴルファーの皆さん、こんにちは。

今日は、ラウンドのマストアイテム、グリーンマーカーについてのお話しです。

10数個のグリーンマーカーを使った経験から、良いグリーンマーカーの選び方とおすすめをまとめてみました。

よろしければ、マーカー選びのご参考にしてみてください。

グリーンマーカーとは?

グリーンマーカーは、ゴルフマーカーとも呼ばれますが、

グリーンにボールが乗ったら、自分のボールをピックアップしても、位置が分かるようにグリーン上に目印しておくためのものです。

◦ なぜ必要かというと、グリーン上でパットを打つのは、(基本は)ピンから遠い人から一人ずつ、順番に打ちます。
◦ 自分の順番を待つ間は、マーカーを置いてボールはピックアップして泥や芝などをふきふきします。

◦ ピックアップする主な理由は、自分のボール位置が同伴者のライン(ピンまでボールが転がる軌道)にかかっている場合に、同伴者のパットの邪魔になるからです。
◦ 他人のライン上から自分のボールは遠いなら、ピックアップしなくてもOKということもあります。

◦ が、万が一ということもあるので、普通は全員マークします。
◦ マークすることはパット打つ人以外はグリーン上からボールをどけて、心置きなくパットを打たせる、というちょっとしたマナーなのです。

よって、ラウンドする時は、グリーンマーカーは持っているべきマストアイテムなので、気に入ったものを2、3個用意しましょう。

マーカーを選ぶ時の注意

マーカーを選ぶ時のポイント3点は、以下のとおり。

ポイント 1) 取り出しやすく、しまいやすい
ポイント 2) グリーン上で、見つけやすい色か形状
ポイント 3) 他人とかぶらない

 以下に、各ポイントの詳細を書きました。

【取り出しやすく、しまいやすい】
◦ いざ、グリーンに乗ったら、モタつかずにマークする必要あります。
◦ グリーンにボールが乗ると結構忙しいので、マーカーはすぐに取り出しやすく、収納しやすいことが大事です。

【グリーン上で、見つけやすい色か形状】
◦ グリーンにマーカーを置いた地点から1,2メートル離れただけで、見えなくなるマーカーは意外と多いです。
◦ 青や黒など暗めの色や、小さいマーカーは見えにくく、ピンの反対側からラインを見たい時や、自分の番でマーカー位置まで戻る時、どこだったかすぐに分からず、焦ることがあります。

【他人とかぶらない】
◦ あちこちで売ってるポピュラーなマーカーってあるもので、同伴者とかぶってしまうと、どちらのマークか分からなくなることもあります。
◦ 誰ともかぶる心配のないマーカーを、1つは持っておくと安心です。

おすすめ形状別グリーンマーカー

以下に、出しやすくしまいやすいマーカーを、形状別にご紹介します。

【クリップ】

◦ 一番ポピュラー・磁石でついていて、着脱しやすい

◦ 帽子のつば部分につけるのが一般的

【ペンダント 】

◦ ファッション性もあって、着脱も簡単なので特に女性におすすめ
◦ 普段、クリップ式を帽子のツバにつけている人は、ニット帽になった時はこれがあると重宝します

【グリップエンド】

◦ 地面に差し込む画びょう状のマーカー

◦ パターのグリップエンドの穴に刺しておけるので、この名前がついている

◦ このマーカーなら、同伴者のボールが上を通っても転がりの邪魔をしないので、他人のラインを気にしなくてよいところがミソ

【フォーク一体型】

◦ グリーンフォークに磁石でつくタイプ
◦ ラウンド小物をできるだけ少なくしたい人向き

※おすすめしないタイプ

【ポケット・ベルトにつけるタイプ】

◦ パンツ・スカートのポケットやベルトに、磁石やクリップでつくタイプ

◦ ポケットは何かと出し入れが多いので、意外と落ちてしまうことがある
◦ また、上衣を出して着る場合や、セーターやダウンを着る季節は、ウエスト部分までまくらないと取れないのが難点

それでは、上でご説明した私のおすすめ形状タイプの中から、見た目やイメージ別のおすすめマーカーをご紹介します。

見た目・イメージ別グリーンマーカー

キレイ系

まずは、デザイン的にきれいなものからです。

Navika US のマーカー

デザインもステキで、キラキラ感もある個性的なマーカーは、アメリカNavikaから。


出典:全て公式ページ

クリップにもなるし、ネックレスの台座も売っています。

 台座に磁石つき

JUN ROPE

シュッとしたウエアが特徴の JUN ROPE が出すペンダント式マーカー。

デフォルメされたボールとピンのデザインがステキです。

出典:全て公式ページ

色は4色。目立つ黄色か白がおすすめ! ➪ 

※こちらの商品は、品薄で、公式ページからなら購入できます。

ジュン アンド ロペ JUN & ROPE ペンダントマーカー

Kasco の Kira Smile

ボールが人気のKira Smileシリーズから、ボールの色と同じだけマーカーも出ています。


出典:全て公式ページ

この3色はどれも目立つので、マーカー選びに迷ったら、とりあえず最初に買うマーカーとしてもおすすめです。

意外にもピンクは芝の色と同化して見えなくなることがあるので、その他3色がおすすめです。

 

台座がシリコンマグネット式もあり。

created by Rinker
¥770 (2025/03/20 06:39:47時点 楽天市場調べ-詳細)

かわいい・キャラ系

アニマルや好きなキャラクターのマーカーは、緊張しがちなパットの時に目にすると、リラックス効果ありです。

New Balance のボストンテリア

New Balance のキャラクターであるボストンテリアの、とても愛らしい表情のフリップアップ式マーカー。


出典:全て公式ページ

見えなくなる心配がなくて Good!

 

Callaway の Bear

ちょっととぼけた感じの表情のCallaway のマスコット Bearマーカーが出ています。

出典:公式ページ

ボール入れやクラブカバーにも使われているので、買い揃えるのもありですね。

created by Rinker
¥1,480 (2025/03/20 06:39:47時点 楽天市場調べ-詳細)

ペコちゃん

不二家のペコちゃんが、ゴルフマーカーになってます。

出典:ヨドバシオンライン
クリップ式:キャンディは台座になっている
created by Rinker
¥1,980 (2025/03/20 13:13:24時点 楽天市場調べ-詳細)

キャディさんペコちゃんもあり!

created by Rinker
ホクシン交易(HOKUSHIN TRADING)
¥2,250 (2025/03/20 06:39:48時点 Amazon調べ-詳細)

なんと!ぽこちゃんもあります!
揃えたくなりますね❤

なんと!ポコちゃんもあり!!是非揃えたい ❤

リラックマ

リラックマからも数種類のマーカーが出ていますが、目立つのはこちら!

 
出典:サンエックスネットショップ

created by Rinker
¥2,090 (2025/03/20 06:39:49時点 楽天市場調べ-詳細)

ブランド系

ブランドと一口で言っても、ゴルフブランド、アパレルブランド、高級ブランド、と色々ありますが、ややハイクラス感ありのものをご紹介。

Callaway

ベアに引き続き、ゴルフブランドCallawayから。

Bearのような可愛い系もありますが、ザ・ゴルフブランドのイメージそのもののカッコいいのもあります。


出典:公式ページ

キャロウェイ Logo Marker

Mark & Lona

高級感のあるブランドMark &Lonaは、ドクロがロゴの重厚感あるデザイン。

好き嫌いあるかもしれませんが、ゴージャスな感じがお好きならこちら。

 
出典:公式ページ

Mark & Lona 公式 page

クリップ式でお値段は4000円~約5000円

BMW

ご存じ、高級外車のBMWもゴルフマーカーを出しています。

BMWに乗っていなくても、Web Shopでも取り扱いあるので、購入できます。

出典:公式ページ
クリップ式:左はマーカー3種つき
created by Rinker
¥7,700 (2025/03/20 06:39:49時点 楽天市場調べ-詳細)

オンリーワン系

一つは持っておきたい、自分のイニシャルや名前が入ったマーカーをご紹介。

イニシャルと色やデザインを選ぶ、プチカストマイズ注文になりますが、簡単に注文できます。

素敵なオンリーワンを作ってくれるお店をご紹介。

&y. golf (アンドユーゴルフ)

神戸にある丁寧な手作りで、オンリーワンを作ってもらえる評判のお店。

キラキラはスワロフスキーです。

出典:全て&y. golf 公式ページ

イニシャルだけでもデザイン豊富

  

名前入もできます

 

このお店の一番オススメな点は、色々な字体でデザインも豊富にカストマイズできることです。

 

ほかにもニコちゃんや、グリーンフォーク、ネームプレートなども作ってくれます。

通常、受注より3~5日に発送予定。

ギフト用ボックス数種あり。 

&y. golf 公式 Page

Hand Made Shop Printemps

こちらは熊本にある、イニシャルを様々な字体でプチカストマイズしてくれる、オンリーワンが手に入る評判のお店。

出典:全て公式ページ

このお店も、最高級のスワロフスキーを使って一個一個、丁寧に作ってくれます。

最初のお店とはちょっと違う字体とデザインの組み合わせ。

こちらもネームプレートや、グリーンフォーク一体型マーカーもあります。

通常、2~5営業日以内に発送予定。(大口注文はお店へ相談)

ギフト用ラッピングもしてくれます。 

created by Rinker
¥2,280 (2025/03/20 06:40:02時点 楽天市場調べ-詳細)

TREASURE

最後にご紹介するShopは、先の2つと違い、シックな感じのマーカーです。

出典:全て公式ページ

ベースはシルバーとゴールドカラーの2種類から、名前を入れたり、Templateの中から好きな柄を選んで組み合わせるなどのカストマイズが可能です。

Template も大人な感じのものが多いです。

 

台座もそれぞれ2色2種類(ボール型かOval型から)

  

受注から発送まで2~3日。

専用のギフトボックス入りで送られてきます。 

 

created by Rinker
¥6,950 (2025/03/21 00:43:28時点 楽天市場調べ-詳細)

最後に、マーカーあれこれ話

〇 マーカーは複数個持って

同伴者がボールをグリーンに乗せたけど、なかなかグリーンに来られない場合があります。

例えば、バンカーからグリーンに乗せて、バンカーをならしているなど。

そんな時に、数個余分にマーカーを持っていれば、その人の代わりにマークしてボールをピックアップすることが出来ます。

そうすると、準備のできている人からパターを始めることができ、かなりなゴルフマナー上級者になれますよ。

グリーンにやってきた持ち主に、マーク位置を教えて(余裕があれば綺麗にふいた)ボールを返してあげましょう。

ゴルフはマナーが大切なスポーツだから、グリーンマーカーは常に2,3個持っておくといいですよ。

〇 刺すタイプ(グリップエンド)も持ってるべき

また、同伴者のラインがちょうど自分のボールの上を通りそうな場合、地面に刺すタイプ(グリップエンド)を1つ持っているといいですよ。

地面の高さまで埋め込めるので、マーカーをずらす必要がないです。

マーカーをずらした場合のありがちなチョンボといえば、、、

自分の番が来た時に、元の位置に戻すのをつい忘れて、ずらした位置からパットを打ってしまうことですよね。。。2ぺナです (*”▽”) 、、、

一般的にマーカーをずらす時は、自分のパターヘッドの長さ分動かしますが、戻し忘れがちに。。。

 

動かしたマーカーは裏返しに置く癖をつけとくと、戻し忘れ防止になります(^’^)

 

あまり売っていないですが、自分でグリップエンドタイプを買うのもいいし、どこのゴルフ場でも、マスター室の前に無料でおいてあります。

〇 失くしても落ち込まない程度のものを

マーカーは失くすこともあります。

マーカーだけでなく、ラウンド小物とヘッドカバーは、何故かよくなくなります。

だから、あまり思い入れが強いものはオススメしません。

愛するペットの写真で作った一点モノとか、大事な人からもらった、失くすと取り返しのつかないものとかは、やめた方が無難です。

今回は以上になります。

ぜひ、ご参考にしてくださいね。

この記事を書いた人

Picture of とりさん
とりさん

練習そこそこ、ラウンド大好きな月3アマゴルファー(♀)。
あくまでエンジョイ派だけど、うまくなりたい気持ちが強く、ごく普通の体力と筋力でいかに効果的に上達するか、色んな情報を探求し試してます。

上部へスクロール