【2024年】レディース軽量キャディバッグ おすすめ

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ゴルファーの皆さん、こんにちは。

今日は、「キャディバッグ、重い!」

「初めてキャディバッグ買うけど、なるべくコンパクトなものがいい」

と思っている方向けに、おすすめの軽量ゴルフバッグを集めてみました。

私も普通サイズを1個と、人の車に乗せてもらう時など、なるべくコンパクトなバッグが良い場合もあるので、やや小さめの軽量バッグを持っています。

何かにつけ、活躍するシーンの多い軽量キャディバッグなので、是非、ご参考にしてみてください。

軽量キャディバッグとは?

軽量キャディバッグとは文字通り、重さが軽い(2.5kg 以下と言われる場合が多い)キャディバッグです。

重さは大きさにも比例するので、軽い = コンパクトサイズなものが多いですが、最近は軽量素材も発達しているようで、必ずしも小さいサイズとは限りません

普通サイズと言われるキャディバッグにも、軽いものはあります。

フルセットクラブを入れた普通サイズのキャディバッグが、結構重くて移動や車に乗せるのが大変と感じることもありますよね。

また、最近増えてきた早朝スループレーなどでは、自分でバッグをカートに乗せることを求められる場合もあります。

そんな時でも軽量キャディバッグにしておくと、持ち運びもより楽になります。

◦ 何kg から軽量かという数字的な決まりがあるわけではないですが、一般的に普通サイズのバッグとされる重量は3kg台が多いです。

◦ キャディバッグのサイズは口径(クラブを入れる口の縦の長さ)で表示されます。
◦ 口径が 6 インチ(約15cm)から 0.5インチ刻みで11インチ(約23cm)まであり、普通サイズとされるのは、8.5~9.5インチ(=約22cm~約24cm)です。

◦ クラブ本数が入る目安は、7~8インチで 8~10本くらい、8.5 以上ならフルセットの14本がほぼ入ります。
◦ キャディバッグのスペック表示でよく見かける、「47インチ対応」は、一番長いクラブのシャフトの長さが「47インチまで入りますよ」という意味です。

サイズ(インチ) 7 7.5 88.5 99.5
クラブ本数6 8101214+14+
キャディバッグのサイズと収納本数の目安

とりあえずハーフセットを揃えてゴルフを始めようとしている方や、なるべく荷物は軽くしたい主義の方は、まず軽量キャディバッグを考えてみることをおすすめします。

次からは選ぶ時の注意点を書きましたので、ご参考にしてください。

軽量キャディバッグを選ぶ時の注意

軽量キャディバッグを選ぶ時のポイント3点は、以下のとおり。

ポイント 1) あなたに必要なクラブ本数が入るか
ポイント 2
収納ポケットの数・大きさは必要十分か
ポイント 3) スタンドタイプが必要か

 以下に、各ポイントの詳細を書きました。

【あなたに必要なクラブ本数が入るか】
◦ 軽量キャディバッグを探すと、コンパクトサイズ(6~7.5インチくらい)が多くありますが、これは目安としてクラブ6~8本くらいが入るサイズです。
◦ ちょっと頑張れば、それ以上の本数を入れることもできますが、取り出しにくくなったり、立てた時にバランスが悪くて倒れやすくなるので、何本入るバッグが必要かを最初に考えましょう。

【収納ポケットの数・大きさは必要十分か】
◦ キャディバッグには、ボール、グローブ、人によっては雨具や日焼け止めなども入れると思います。
◦ それらが入るだけの容量のある収納ポケットがあるかもチェックしましょう。

【スタンドタイプは必要か】
◦ 軽量キャディバッグをどのシーンで使う予定ですか?
◦ カートに乗るラウンドでしか使わないのであれば、スタンド式でなくても大丈夫。
゜ 例えば、練習場に持っていくことも視野に入れているなら、スタンド式の方が簡単に立てて置け、クラブを取り出しやすいので、おすすめです。 

タイプ別 軽量キャディバッグ

軽量キャディバッグに限らず、キャディバッグ全体のタイプ分けになりますが、タイプは大きく2種類に分かれます。

1. スタンド式(2本の足が出て支えになるタイプ)
2. カート型(そのまま直立するタイプ)

あと、最近はカート型の下にキャスターのついたタイプも出ています。

【スタンド式】

出典:公式ページ

◦ コンパクトに作られるキャディバッグに多いタイプ

◦ 軽量キャディバッグはこのタイプが多い

【カート型 】

出典:公式ページ

◦ 一番ポピュラーで、数多く売っている

◦ 基本的には、カートに載せて使う設計

◦ プロゴルフの試合で、キャディさんは担ぎ用ベルトをつけて、ほぼこのタイプを担いでます

【キャスターつき】


出典:公式ページ

◦ カート型の底部分にキャスター(車)がついているので、持ち上げずに引きずって移動できる

◦ 商品数としてはまだ少ない

それでは以上を踏まえて、重量 2.5kg 以下の軽量キャディバッグを、サイズが大きいものから順番にご紹介します。

おすすめ軽量キャディバッグ

Pykes Peak – スタンド式 9.0型

まずは、アウトドアグッズを専門に扱うパイクスピークの出す、9型で2.2kg の軽量を実現したこちら。

出典:公式ページ

カモフラ柄の色揃えも豊富で、無地の白もステキです。

こちらは超軽量ながらしっかりした作りで、傘かけやグローブかけ、ラウンドを考えた保冷ポケットなどもあり、安心で嬉しい設計です。

赤マルしたタイプの持ち手は使いやすくてGoodです。

他のカモフラ柄は例えばこちら。

 
出典:公式ページ

メーカーPykes Peak
サイズ・口枠9インチ・6分割
重量2.2 kg
タイプスタンド型
素材ポリエステル・合成皮革
参考 price10,500円(税込)
Remarks全10色・ネームプレート付き・47インチ対応
撥水加工・保冷含め6つのポケット

PING – ウルトラライトウェイト

PINGのロゴが全面に大きく入った、2023年モデルのシンプルなデザイン

 
出典:公式ページ

ポケットもフロント部分とサイドにあり、収納能力に問題無し。

これにも持ち手ついてます。

9インチサイズなのに2.1kg とは、驚愕の軽さを実現しています。

サイズ的に十分ゆとりがありながら、軽いものを求める人には、これがイチオシです。 

メーカーPING
サイズ・口枠9インチ・4分割
重量2.1 kg
タイプカート型
素材合成皮革 (PU : ポリウレタン樹脂)
参考 price40,700円(税込)
Remarks全3色・ネームプレート付き・47インチ対応

◦ PU = ポリウレタン樹脂は、非常に軽く皮に似た感触の素材で、高級感がありながら軽量化できる素材です。
◦ ですが、水に濡れた状態で放置すると、経年劣化が早まってしまうので、濡れた時は乾いた布で拭いてあげると、モチも良くなります。

Mansingwear – 飛び刺繍

落ち着きのあるゴルフウエアを多く出すMansingwearからは、2023年モデルの軽量キャディバッグが出ています。


出典:公式ページ

ゴルフグッズは黒・紺・グレーなどのモノトーンか、ピンクや黄色などのはっきりした色が多い中、これはやわらかくて素朴な緑やクリームの色合いを出しているところが特徴です。

落ち着いた色感がお好きな方におすすめ

収納もサイドとフロントに大きなポケットがついていて、問題無しです。

メーカーMansingwear
サイズ・口枠8.5インチ・5分割
重量2.4 kg
タイプカート型
素材ポリエステル・合成皮革
参考 price35,200円(税込)
Remarks全4色・ネームプレート付き・46インチ対応
マンシング 飛び刺繍キャディバッグ 軽量2.4kg
created by Rinker

Loudmouth ラウドマウス – 8.5型スタンド

楽しい柄といったらこれ!

のラウドマウスです。

 
出典:公式ページ

ここで取り上げただけでなく、他にも色々な柄があるので、こういう雰囲気が好きであれば、是非、公式ページでチェックしてください ⇨ ラウドマウス公式・キャディバッグ

メーカーLoudmouth ラウドマウス
サイズ・口枠8.5インチ・4分割
重量2.4 kg
タイプスタンド式
素材ポリエステル
参考 price18,480円(税込)
Remarksネームプレート付き・47インチ対応

le Coq Sportif ルコックスポルティフ – 軽量コンパクト

軽やかなデザインと色使いが特徴のルコックから、今主力の8型コンパクトは下のデザイン。


出典:デサント公式ページ

メーカーle Coq Sportif ルコックスポルティフ
サイズ・口枠8 インチ・6分割
重量2.4 kg
タイプカート型
素材ポリエステル
参考 price28,600円(税込)
Remarks全4色・46インチ対応

8型だと目安は10本クラブが入ります。

サイドとフロントのポケットは容量十分。


出典:デサント公式ページ

 

New Balance – リップストップ軽量ハーフ

シュッとしたゴルフウエアを出しているNew Balanceから、軽量でアスリートっぽいデザインのキャディバッグが出ています。

 
出典:公式ページ

メーカーNew Balance ニューバランス
サイズ・口枠7.5インチ・5分割
重量2.2 kg
タイプスタンド式
素材ポリエステル (リップストップ)
参考 price19,800円(税込)
Remarks全4色・ネームプレート付き・47インチ対応

ここからサイズは 7.5インチとなり、頑張っても14本は入らない大きさですが、本数少なくても良い場合や、ミニマリストの方におすすめです。

◦ リップストップとは、リップ( rip = 引き裂ける)ストップ( stop = 止める)という意味で、摩擦や衝撃で破れないよう、ナイロン繊維を格子状に縫い込む、強度を上げる縫製のことです
◦ アウトドア用品に使われる事が多いです

Vivaheart ビバハート – タイポ総柄コンパクト

ビバハートもステキなウエアや、キャディバッグを出しています。

人目をひく華やかさで、遠くからも見つけやすくてGood !

 
出典:公式ページ

柄拡大図

メーカーVivaheart ビバハート
サイズ・口枠7.5インチ・4分割
重量2.2 kg
タイプスタンド式
素材ポリエステル
参考 price39,600円(税込)
Remarks全2色・ネームプレート付き・47インチ対応
ビバハート 7.5型 スタンドキャディバッグ タイポ総柄コンパクトキャディバッグ スタンド式

Jack Bunny – ライトウェイト 6.5インチ スタンド

最後はウエアもグッズも大人気の Jack Bunnyから、いかにもJack Bunnyらしい色とデザインで、かなりコンパクトな6.5インチが出ています。

 
出典:公式ページ

6.5インチなので、目安のクラブ本数も6本くらいになりますが、重量が 2kgを割る軽さになります。

メーカーJack Bunny ジャックバニー
サイズ・口枠6.5インチ・4分割
重量1.9 kg
タイプスタンド式
素材ポリエステル
参考 price20,900円(税込)
Remarks全5色・ネームプレート付き
Jack Bunny!! ジャックバニー!! ライトウエイト 6.5インチ スタンド式

 

最後に、軽量キャディバッグあれこれ話

〇 コンパクトタイプのクラブ本数の考え方

上で述べている、サイズによるクラブの収納本数は、あくまで目安です。

7.5インチで目安8本ということですが、標準的な8本というと、①ドライバー ②ウッド ③ユーティリティ ④⑤アイアン2本 ⑥⑦ウェッジ2本 ⑧パター あたりです。

しかし例えば、ヘッドが小さいクラブ(アイアン、ウェッジ)が多く、ウッド系は1,2本しか入れないのであれば、目安本数より多く入ると思って大丈夫。

あとは、ヘッドカバーが大きいもの(例えばぬいぐるみがついてるような)はカサが増すので、入らなくなることもしばしば。

コンパクトサイズを目指す方は、なるべく不要にスペースを取る道具類は持たない方がよいですね。

〇 ネームプレートは必ずつけて

キャディバッグにネームプレートは忘れずつけましょう。

だいたいのゴルフ場では、係の人がバッグを入口で預かってカートに載せてくれるので、ネームプレートがついていないと誰のバッグだかわからなく、カートに載せようがありません。

スタート遅れの原因になったり、係の人達の余計な手間を増やしてしまうので、必ずネームプレートはつけましょう。

名前の漢字読みが難しい人は、アルファベットなどで読み方が分かるようにした方が、カートに載せる前のバッグ置き場には “あいうえお順”か”アルファベット順”でおかれているので、練習に行きたい時など、自分のバッグをスムーズに見つけられますよ。

〇 47インチ対応って、どんなもん?

一応、ご紹介したキャディバッグのスペックの一つとして「46・47インチ対応」を入れておきました。

まず一般的に、女性向けのドライバーとして普通に出回っているのは 42.5~44インチです。

46インチを超えるシャフトは「長尺」の部類に入るので、こだわってそれを求めて買う人でなければ、通常はその長さのシャフトを持っている人はいないので、ほとんどの方(特に女性)はそのポイントは心配しなくて大丈夫です。

 

〇 キャディバッグはお店よりWebの方が品数豊富

色んなゴルフグッズの中で、クラブは試打して、ウエアや帽子は試着してから買うのをオススメしますが、それ以外のアイテムは、Web Shoppingの方が選択肢が多いのでおすすめです。

実際、キャディバッグは体積が大きくてスペースを取るので、店舗で展開しているゴルフショップに行っても、気に入ったものがない事も多いです。

Webの方が色々なものを探せるので、おすすめですよ。

今回は以上になります。

ぜひ、ご参考にしてくださいね。

【2024年】おしゃれなゴルフサブバッグ – シンプルロゴ・柄もの・一体型【2024年】おしゃれなゴルフサブバッグ – シンプルロゴ・柄もの・一体型 【2024年】おすすめかわいいキャディバッグ【2024年】おすすめかわいいキャディバッグ 【2025年】おすすめおしゃれなキャディバッグ – カート型【2025年】おすすめおしゃれなキャディバッグ – カート型

この記事を書いた人

Picture of とりさん
とりさん

練習そこそこ、ラウンド大好きな月3アマゴルファー(♀)。
あくまでエンジョイ派だけど、うまくなりたい気持ちが強く、ごく普通の体力と筋力でいかに効果的に上達するか、色んな情報を探求し試してます。

上部へスクロール